日常で気になること、知っておくと便利なことなど、ちょっとした豆知識をご紹介しています。いつもの生活がすこしだけ豊かに~!

テザリングをつけっぱなしにしてたら通信料が高額に!?消費ギガ数は?
テザリングをつなげたままにしていると、ネット検索や動画を見たりしていないのにスマートフォンのデータ通信量がかかることがあります。
この使った覚えがないのにデータ通信料がかかるのは、パソコンのバックグラウンド通信が主な原因です。
...

部活を辞めたいけど親に言えない…反対されるのが不安な時の解決法は?
人間関係や体力面、他にやりたいことがあったり、何となくやる気が出なかったり、部活を辞めたいと思う理由はきっと、人の数だけあるでしょう。
辞めたくても親に言い出せず、モヤモヤと日々を送っている…なんて人も、少なくはないんです。
誰...

旅館の部屋食のマナーはこれだけ!会場食と違って気をつけることは?
旅館に泊まった経験はあるけど、どれも会場食。
初めての部屋食を控え、会場食とは違ったマナーがあるのか気になる…というあなたへ!
これさえ読めば大丈夫な、旅館の部屋食マナーをご紹介します。
と言っても、実は「○○は絶対NG!...

小銭の両替は銀行以外にどこでやってもらえる?土日対応している場所も
小銭っていつの間にか溜まってしまって財布の中がパンパン!
貯金箱に入れたり、買い物のたびに使い切るのもなかなか大変…
最近はキャッシュレス化も進んでいるものの、急に現金を使わなければいけない時も。
そこでできた小銭の使い道...

小銭を両替するのは恥ずかしい!ひと目を気にせず済ませる方法は?
コツコツ貯金箱に貯めてきた小銭。
貯まったのはいいけどこのままだと使いづらいし、両替するにも恥ずかしい…
買い物のたびに小銭で払うわけにもいかず、知らぬ間に大量にたまってしまった小銭を、ひと目を気にせずパパッと両替する方法はずば...

ペットボトルを冷凍庫で冷やす時間はどれくらいかかる?急冷のコツ
できるだけ早くペットボトルの中身を冷やしたい時に、冷蔵庫ではなく冷凍庫に入れてみようと思ったものの、どれくらいの時間で冷たくなるのか?気になりますよね。
ずばり、500mlの常温のペットボトルなら、30分ほどで程よい温度まで冷やすこと...

古いベビーオイルの使い道4選!まだまだ捨てるのはもったいない
古いベビーオイルが使い切れずに残ってしまって、さすがに捨てるのはもったいないという時、せっかくなら他の用途で活用できたらうれしいですよね。
ベビーオイルには肌のスキンケア以外に、掃除や革の手入れなどに活用することができます!
用...

換気扇をつけっぱなしで旅行に出かけてもいい?帰宅後もスッキリ空間
旅行などで家を空けるときに、換気扇をつけっぱなしで出かけても大丈夫かちょっと心配ですが、全く問題ありません。
壊れたり、火事になったりする可能性はほぼなく、また換気扇をつけっぱなしにすることで、たくさんのメリットもありますよ。
...

金木犀が北海道で育たない理由を詳しく解説!北限はどこなの?
涼しくなってくるとどこからともなく漂う甘い香りに秋を感じますが、金木犀は寒さにとても弱く、北海道では冬を越せないのです。
というのも、金木犀はもともと江戸時代に中国の南部からやってきたもので、暖かい地域で育つ植物なのです。
その...

ガス点検で東京ガスを無視したらどうなる?部屋に入れたくない時に
急にガスの点検に来れるとドキッとしちゃいますし、悪事をはたらく人もいると聞いて慎重に対応したいですよね。
ずばり、ガスの点検に来た職員を無視するとどうなるのか?ですが、
ガスの供給が停止されてしまう恐れがある
何か大き...