日本でもサービスが始まったインスタグラムのReels(リール)機能ですが、アップデートをしたら、いきなり検索画面に現れてびっくりした方も多いのでは?
パッと開いた時、一画面のほとんどをReelsの動画が占めるような表示方法なので、邪魔!と思ったり、前のスタイリッシュな方が良かった…と感じたりもしますよね。
そこで、Reelsの表示を消すべく、色々と試してみました!
しかし、結論から言いますと、残念ながらReelsを消すことはできませんでした。
できたのは、その特定の動画を非表示にすることだけ。
詳しくは、この後にお話ししていきますね。
これからReels全体を表示させないようにする設定が加わることはあるのかについても、続けて解説していきます!
インスタのreelsを非表示にする方法はない!?試してみた!
「アップデートする前のが使いやすかった…」実は私も、そう感じたうちの一人。
そこで、色々と表示させないようにする方法を試してみたんです。
- あるReels投稿を非表示にする
- 機内モードにしてみる
- AppStoreやGooglePlayなどの設定を確認してみる
- スマートフォンの設定からインスタグラムの設定を確認してみる
- 一度ログアウトしてみる
試してみた結果は、こちらです!
方法 | 結果 |
あるReels投稿を非表示にする | そのReels動画自体は消えますが、また新しいReels動画が表示されます |
機内モードにしてみる | 特に変化なし…。そして、オフラインではインスタのすべての機能が使えなくなってしまいます |
AppStoreやGooglePlayなどの設定を確認してみる | Reelsに関する設定は今のところ見つかりません |
スマートフォンの設定からインスタグラムの設定を確認してみる | こちらも同じく、Reelsに関する表示・非表示設定の項目は見当たりません |
一度ログアウトしてみる | まったく何も変わりません |
…このように、どの方法もReels全体の非表示設定には繋がりませんでした。
特定のReelsが気に入らない、これに似たものはどれも見たくない!という場合だけ、その選んだ動画を非表示にする方法はありましたが、それでも、他のReelsがまた少しして現れる仕組みになっているようでした。
慣れれば特に気にならなくなる、という意見も聞かれますが、それでもやっぱりうざいと感じる!という場合、いずれ非表示ができるようになる可能性はないのか?…気になりますよね。
その可能性と、そのために私たちができることを考えてみましたよ!
インスタのreelsがうざい!邪魔!非表示設定になる可能性は?
インスタグラムを始め、どのアプリもユーザーの意見を聞き入れながら、何度もアップデートを重ねていますよね。
つまり、このReels機能も「表示の仕方が不快!」「もっとこうしてほしい」などの声が多数、インスタグラムの運営側に届けば、改善の余地は十分にあるでしょう。
ですが、世界中に何億というユーザーのいるインスタグラム。電話やメール、フォームなどの問い合わせは基本的に受け付けていないんですね…
そこで、今、私たちにできることは…
■SNSで意見を発信する
→多く集まれば、運営の目に止まる可能性がある!
■インスタグラム公式FacebookからDMを送る
→絶対に読んでもらえる保証も、返信が必ず来るという保証もありませんが、これが唯一、直接意見を届けられる方法です。
以上2点の方法を試しつつ、非表示設定のできる新機能を待つことにしましょう。
まとめ
他の投稿が見えづらくなってしまった…とマイナスな意見も聞こえるインスタのReels機能。
ですが、今のところ、Reels全体を非表示にする方法はないことが分かりました。
しかし、そういった声が大きくなれば、運営側もより良い、ユーザーに寄り添ったアプリを目指すはずですから、何らかの見直しが入る可能性は否めません。
意見を届けるためには、SNSで発信したり、公式Facebookからメッセージを送ったりする方法がありましたね。
どれも確実とは言えませんが、何もしないよりは、届く可能性が高まるかも!?
毎度、さまざまな新機能に翻弄されてしまいますが、ユーザーである私たちも、使いやすさや理想を伝えながら、アプリの向上に協力していけたらいいですよね!