お菓子作りをしたいけれど、ベーキングパウダーがない、そんな時もありますよね…。
でも、卵白を代用にしてしまえば、ベーキングパウダーがなくても、美味しくお菓子が作れます。
卵白をメレンゲにして使えば、ベーキングパウダーのように生地を膨らませて、ホットケーキやシフォンケーキなどを作ることができますよ~。
ベーキングパウダーの代用として、卵白を使って作るお菓子のレシピも紹介します。
ベーキングパウダーの代用に卵白のメレンゲでふくらむ理由とコツ
ベーキングパウダーの代用として卵白が使える理由は、卵白を泡立ててそれを混ぜることで生地が膨らむからなんですが、卵なら手軽に手に入ってどこの家庭にもあるので助かりますよね。
そのためには、
- しっかりとメレンゲを泡立てる
- メレンゲと生地を混ぜすぎない
という2点を守ることがコツになります!
まず、生地をベーキングパウダーなしで膨らませるためには、卵白をまずよく泡立てて、メレンゲにする必要があります。
すると、メレンゲによって生地に空気が入り、フワッとした食感に仕上げることが出来るんですよ!
やっぱりお菓子ってふっくら焼き上がると、たまりませんよね。
ただし、この時使うメレンゲは十分に泡立てて、ボウルを逆さまにしても落ちないくらい、しっかりとしたメレンゲにすることがコツになります。
メレンゲの泡立てが不十分だと、膨らむ力が弱まってしまうので、メレンゲはくれぐれもしっかり泡立てるようにしてくださいね!
そして、生地にメレンゲを混ぜるときは、混ぜすぎないということもポイントの一つ。
メレンゲができたら、ゴムベラで生地を縦に切るように、くれぐれも生地をつぶさないよう、さっくりと混ぜていくようにしましょう。
メレンゲと生地をしっかり混ぜすぎてしまうと、せっかく泡立ててふんわりしたメレンゲが潰れてしまい、ふんわりと膨らみにくくなってしまうんです。
そうならないためにも、メレンゲはぜひ、さっくりと生地とまぜていくようにしましょう。
そうすれば、メレンゲは潰れてしまうことなく、ベーキングパウダーなしでも、生地をフワッとさせることが出来ますよ!
ちなみに私も、ホットケーキを作る時は、卵を卵黄と卵白に分けて、卵白をメレンゲにしてから、ホットケーキの生地にさっくりと混ぜるようにしています。
すると、驚くほど市販のホットケーキミックスでも、ふんわりと美味しいカフェ出でてくるようなホットケーキが出来上がるので、かなりおすすめです。
卵白ってベーキングパウダーの代用に手軽でちょうどいいとわかったところで、具体的にどんなお菓子が作れるのか、おすすめの簡単レシピを5つ紹介します。
ベーキングパウダーの代用で卵白を使ったお菓子レシピ5選
ベーキングパウダーの代用で卵白を使った場合、ホットケーキをはじめ、ラングドシャクッキーやシフォンケーキ、カップケーキ、パウンドケーキなどが作れます。
では、それぞれの詳しいレシピを紹介していきます。
ホットケーキ
ホットケーキミックスがなくても、実は小麦粉があれば美味しいホットケーキが作れます。
小麦粉をふるい、卵黄と牛乳、砂糖を入れたら、角が立つまでしっかり泡立てたメレンゲを混ぜて、あとは焼いていくだけ!
とっても美味しいホットケーキの出来上がりなので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピ詳細は以下のサイトで紹介されています。
ラングドシャクッキー
おしゃれなラングドシャクッキーも、メレンゲを使うことで美味しく簡単に完成!
ベーキングパウダーなしでも美味しく、食感もよく作れるので、おやつにとっても最適ですよ。
レシピ詳細は以下に詳しく書かれています。
シフォンケーキ
膨らみが重要なシフォンケーキですが、しっかりと泡立ててメレンゲにした卵白を使えば、とても美味しくフワッとした仕上がりになります!
ぜひ卵白をしっかり泡立てて作ってみてくださいね。
レシピは以下のサイトをご参照ください。
カップケーキ
メレンゲを使えばカップケーキも簡単に作れますよ。
お好みでナッツ類やチョコ、抹茶などを入れたりしても、すごく美味しく作れるのでぜひお試しを!
レシピは以下のサイトを参考にしてください。
パウンドケーキ
パウンドケーキもベーキングパウダーなしで、卵白を代用することで作れます!
紹介するレシピでは紅茶とクルミを使っていますが、チョコや抹茶、ドライフルーツなど、お好みの具材やフレーバーで作ってみてもおすすめですよ。
レシピは以下のサイトからチェックできます。
以上が、ベーキングパウダーの代用で卵白を使って作れるお菓子でした。
どれも本当においしそうで、簡単に作れるものばかり!
私もさっそく作ってみたくなりました~。
まとめ
ベーキングパウダーがないときは、代用として卵白をメレンゲにして使っても、いろんなお菓子を作ることができましたね。
その際、しっかりと泡立てたメレンゲを使えば、ふんわりとしたお菓子を作ることが可能です。
定番のホットケーキだけでなく、クッキーやカップケーキなど、色んなお菓子が作れるのでぜひ試してみてくださいね!