バレンタインにチョコなどを渡したら、気になるのがそのお返しですよね。
特に気になっている相手からお返しはもらえるのか?何をもらえるのか?どんなシチュエーションで?など気になりだしたらキリがありません。
私もホワイトデーってなんともそわそわしてしまうんですが、お返しには意味があるって最近まで知らずに過ごしてきました。
まぁ、本命かそうでないかによっても全然違うのですが、もらった物ごとに、どんな意味があるのかをお伝えしていきます。
※もしもピンポイントに特定の物だけを知りたい場合には、目次を開いてお好みの場所をクリックして読んでくださいね。
ホワイトデーのお返しで花の意味
ホワイトデーに限らず、お花をもらうのは嬉しいですよね。でも、これをホワイトデーにもらうとなると相手の意図はけっこう気になります。
そもそもバレンタインは、海外では本命の女性に愛を込めて花を贈る日。ホワイトデーに花を贈られたら、それは愛を贈られているも同然ということになります。
花言葉にもよりますが、バラの場合は間違いなくあなたのことが好きです。
または、高齢の男性で、「若い娘さんにお返しとかもう分かんないよ」というオジ様の場合は、女性が間違いなく喜ぶ花をチョイスしてバラになったということもありえます。
相手の年齢や、関係性を考えて解釈するのがよいでしょう。
もし、独身で年齢も近くて親しい間柄でも、あなたが相手を好きではない場合は、とりあえずお礼だけ言ってもう話題にしないのが無難です。
ホワイトデーのお返しでハンカチやタオルの意味
ホワイトデーで、本命の相手ではない人から、ハンカチやタオルといった「涙を拭くもの」をもらった場合は、安心してよいです。特に意味はありません。
交際中の相手であれば、「別れたい」という気持ちの現れになりますが、それ以外の人で「お前を泣かせてやりたい」などという意味を含んでこの贈り物をチョイスする人はまずいません。
義理チョコのお返しに、日常遣いできるものを、と気を配った結果のチョイスでしょう。
また、「日常遣いできるもの」を贈ってくれる場合は、少なからずあなたを好ましく思っていると解釈してもよいですね。
ホワイトデーのお返しにハンドクリームの意味
最近はおしゃれなデザインのハンドクリームも多いですよね。いい香りのものとか、女性に贈るには無難だとチョイスする男性もいますね。
こちらのハンドクリームをもらった場合も、ハンカチなどと同様の解釈でよいでしょう。特に意味はありません。
ただ、ホワイトデーの季節はまだ冬真っ盛りで、手肌も乾燥しがちです。あなたの肌をいたわってほしいという好意は含まれています。
好ましく思っていて、大切にしたいと思っている関係ではあると解釈してよいでしょう。
もちろん、それほど重い意味はないので、ありがたく受け取って自分のお肌をいたわりましょう。
ホワイトデーのお返しでリップの意味
こちらも前述のハンドクリームと似ていますね。ケア用品ということで、普通のリップクリームであれば意味はまったくないと考えてよいでしょう。
やはり「唇乾く季節だから大事にしてね」くらいの好意的な気持ちは含まれているでしょう。
ただ、これが口紅であった場合は話が変わります。
口紅って、選ぶの難しいものですよね。お父さんが娘に贈るということはもしかしたら一生に一度くらいはあるかもしれませんが、普通の男性の知人友人が贈るということはまずありません。
「あなたにキスをしたい」という意味合いで贈る男性もちらほらいるようです。義理チョコの相手からだったら、普通のリップクリームが嬉しいですよね。
ホワイトデーのお返しで香水の意味
色々なイベントの中で、香水を選んで贈る男性もけっこういますよね。でもこれ、恋人関係である場合にはOKですが、そうでない場合は引いてしまうもの。
香水を贈る時、自分の好きな香りを選びたいですし、自分の好きな香りをつけてほしい、というのは「自分のものでいてほしい」という気持ちが隠れていますもんね。
好みもなかなか難しい香水ですから、それを贈ってくる恋人ではない男性は、あなたに好意をもっている可能性が高いです。そして、かなり自分に自信があって嫌われないと思っているようです。
もしなんとも思っていない会社の先輩などから、事前にリクエストしていないのに香水を贈られたら、フリマアプリで売ってしまえばいいですかね。
香水をつかってしまって、自分に好意を受け取ったと思われると面倒ですので、注意しましょう。
ホワイトデーのお返しでネックレスの意味
香水と同様に、アクセサリーも頂くのはちょっと困惑しますよね。何しろ高額で、義理チョコのお返しとしてはおつりがものすごいことになります。
このアクセサリーには、アイテムごとに意味があるのは有名な話です。
ネックレスは、首輪という意味もあってあなたを独り占めしたいと密かに思っている可能性もありますね。恋人にプレゼントする男の人が多いですよね。
もし恋人以外の人からネックレスをもらったら、あなたを束縛したいと思っていることになります。または首フェチか(笑)
ホワイトデーのお返しでピアスの意味
ネックレスと同様に、ピアスもアクセサリー。
ただ、ネックレスよりは気軽に贈れるというのはあります。お値段もお手頃なものが多いですし、あなたがピアスユーザーであれば、男性はいつもしてるからという理由で選びがちです。
ただ、デザインなどがあなたの好みとぴったりであった場合は、その相手はかなりあなたのことを見ているし、好意を持ってくれていると考えて間違いありません。
まぁ、全然興味がない相手に対してアクセサリーを贈るってなかなかないと思いますので、それが友達としてなのかはわかりませんが、あなたに好意をもっているはずですね。
ホワイトデーのお返しで紅茶の意味
紅茶も結構人気のお返しなのではないでしょうか?あまり好みなど気にせずに無難に贈れるお返しのような気がしますもんね。
紅茶専門店のルピシアでも、ホワイトデーにいかがですかというギフトセットが販売されていますよね。紅茶やルイボスティーの他に、小さな茶菓子がセットになっています。
ホワイトデーに紅茶を贈る男性、どんな意図があるのかというと、一言で言うと「ザ・義理でのお返し」。
紅茶は、使い捨てのティーパックのタイプが人気ですよね。この使い捨てのティーパックであるということがポイント。
キエモノ=形に残らないものということで、記憶にもあまり残らないようにするすると使ってくれたまえ、ということのようです。
こちらも本当に義理で渡す会社の独身の人がくれたとすると、かなりほっとするアイテム。
しかも、紅茶というチョイスはちょっとおしゃれな人、と見られたい男性がするようですよ。翌日から「気の利いた人なんだな」という視線を送ってあげましょう。
ホワイトデーのお返しでワインの意味
ワインを返されると、若干ビビってしまいそうですが、今はかなりお手頃なものも多いので、義理でも重宝されるワイン。
お酒が好きな女性にお返しとして選ばれることが多いようです。
こちらも紅茶同様、特に深い意味はなく「キエモノ」として贈られるもののよう。
ただ、あなたがお酒を好きで、特にワインが好きという場合は、少なからず相手の男性はあなたの酒豪ぶりも含めて好ましく思っているという解釈ができます。
ホワイトデーのお返しで靴下の意味
靴下という贈り物、女性が彼氏に贈る場合には「出て行ってください」という別れの意味があるというのは有名ですが、男性から女性に贈る場合は、そんな意味はまったくないようです。
寒いからお風呂上りにはいてね、とあったかもこもこ靴下を贈る男性もわりといるよう。
靴下ってお手頃ですよね。ただ、やはり身につけるものであることからも、気を許した相手にしか贈らないのが一般的のようです。そんなに仲良くない相手からもらったら違和感ありますもんね。
ホワイトデーのお返しで入浴剤の意味
入浴剤もものすごくたくさんの種類がありますし、見た目にもかわいくてうれしいですよね。香りも効能もさまざまで、私もドラッグストアで迷ってしまいます。
ホワイトデーのお返しとしても人気!特に深い意味がありません。
加えて、かさばらないこと、お値段が手ごろであること、使えばなくなるということから人気です。つまり、あなたに気はない可能性が高いですかね。
色々な種類を詰め合わせてもチョコ代に届くかどうかってくらいですよね。もらう方としても、楽しめるアイテムですし、気軽にいただいて安心して使えるのが嬉しいですね。
ホワイトデーのお返しで物の意味まとめ
ホワイトデーにはちょっとしたお菓子をもらうことが多いですが、ちょっとした物をもらった場合の意味合いについて紹介しました。
一つ一つの意味をあげるとキリがありませんが、基本的には、以下のように考えるとよいでしょう。
- 入浴剤などの「キエモノ」は深い意味がないので、今後もよいおつき合いを
- 身につけるものは、あなたに少なからず好意がある。友人としてよいおつき合いを!
- アクセサリーは要注意!相手に興味がないなら態度を考えた方がいいかも
ここで!もし、気になっている相手からのお返しの場合に、相手の気持を探るちょっとしたコツをお伝えします。
- まずはありがとうとお礼の言葉を伝える
- もらったものの気に入った点や感想などを伝える
- なぜそれを選んでくれたのか?質問する
以上の3つの流れで、相手があなたをどう思ってるかおおまかに探ることができると思います。
相手がどう思っているか、お返しの意味を探るにも限界があるので、やっぱり本人に選んだ理由を聞きながら会話してみるのが一番いいかなと思います。
これで相手の思いや反応をチェックできますので、相手も好意がありそうだったらラッキーくらいの気持ちで探ってみてはいかがでしょうか?
◆同じくホワイトデーお返しで、お菓子ごとの意味はこちらの記事で詳しく紹介しています。一覧にしてその意味を解説していますのでこちらもあわせてご参考にどうぞ!